定年退職後のシニア男性の居場所として設立されたサークルで、長岡京駅前で毎週木曜日に開催される「男の井戸端会議」とも称される定例会では、人生・社会・文化・健康・国家・生活・体験等さまざまな分野の指定されたテーマについて、全員が3分間スピーチで意見等を発表します。指定されたテーマについて考えることで脳の活性化が図られ、みんなの前で話すことでストレスの解消になり、ほかの人のさまざまな考え方や生き方に触れることで新たな発見があり自分自身の向上につながります。

シニア男性が気さくに話せ、活動でき、さまざまな考え方や生き方に出会える、「男の居場所」です。 アクセスカウンター

活動記録

講演・演奏会 2020年12月10日



 会員31名が参加し、荻野氏の司会で、篠笛奏者 森美和子さんによる講演・演奏会が開催されました。


 荻野氏による森美和子さんのプロフィール紹介から始まりました。



 森美和子さんから、まず篠笛についての説明をしていただきました。



 前半は、鬼剣舞をはじめ各地の祭のお囃子で使われる篠笛についての説明と演奏をしていただきました。


 お祭のお囃子に使われる篠笛は、村ごとに音色の異なる笛が使われるとのことです。

 休憩を挟んで後半は、歌や西洋楽器に合わせて演奏できるように調律された篠笛についての説明と演奏でした。


 それまでのお囃子とは会場の空気が一変し、「荒城の月」の演奏に引き込まれました。


 「炭坑節」の演奏では、みんなも手拍子を打ちました。



 「竹田の子守歌」、「琵琶湖周遊の歌」などの素晴らしい演奏を堪能しました。


 質問コーナーもあり、特に、能管について非常に詳しく説明をいただき、演奏もしていただきました。



 そのほか、高音の演奏方法や笛の種類・製造法・価格、演奏の姿勢、お囃子などの伝承方法など、多岐にわたる質問に丁寧に答えていただきました。



 最後に、「故郷(ふるさと)」を演奏していただいて、みんなで合唱しました。


 司会からお礼の言葉を申し上げ、森美和子さんの講演・演奏会を終了しました。

「男の居場所」の会

〒617-0833
京都府長岡京市神足2−3−1
長岡京市立総合交流センター1階
市民活動サポートセンター内