2025-2-22 沓掛山(唐櫃越え)

2025-2-22 沓掛山(唐櫃越え)

午後から天気が悪くなるという予報でしたが山行決行です。阪急松尾駅下車、松尾神社を左折して南へ、西芳寺に向かいます。工事現場のような足場を下りて西芳寺川の対岸に渡りクサリの谷沿いに登っていきます。

川筋から外れて尾根を登るのですが、少し手前から登り始めたようで、いきなり急登になります。

先の登山者が枝に残したテープを頼りにシダ類が生い茂った踏み跡を登っていきます。

絶好の眺めのパノラマ展望台に到着。正面に音羽山が見え、当初予定のルートに戻れたようです。

しばらくは緩やかな道ですが東ベンチの手前は再び急登です。

東ベンチ到着です。比叡山や京都市街がよく見えます。ここから唐櫃越えのルートに合流です。

昼食を取ってから沓掛山を目指します。途中で展望ベンチに寄り道し、愛宕山方面を見ると白く、ガスがかかっているようで天候悪化の兆しが見られます。

前日の雪がまだ残っています。

沓掛山(414.7m)に到着です。ここから今来た道を引き返します。

西ベンチから野鳥遊園に向けて下山です。

雪が強くなってきました。

野鳥遊園にある野鳥観察用の建物の中で休憩、桂坂からバスで阪急桂駅に出て帰宅しました。

投稿:津田叔男

2025年3月8日