2025-3-25 唐櫃越(からとごえ)(松尾神社から丁坂、西ベンチ経由桂坂)
阪急松尾大社駅から歩行開始です。晴れていますが花粉や黄砂など条件は良くありません。静かな佇まいの住宅地を抜けて苔寺へ。西芳寺川を遡りクサリの谷に到着です。今年度1回目は右側の尾根筋を登り松尾山に行きましたが、今回は橋を渡って対岸を進みます。
静かな谷歩きで西芳寺川の支流を遡っています。
木かげのベンチで一休みです。
ここで沢から離れて唐櫃越の合流点 丁坂に向かいます。
丁坂から唐櫃越えの尾根歩きが始まります。緩やかな登りと急な登りを繰り返し高度を上げていきます。東ベンチに到着。少し早いですが昼食にしました。
左に比叡山、右に音羽山が見えます。黄砂の影響か遠くがかすんでいます。
しっかりした道で西ベンチに向かいます。
唐櫃越のルートから外れて、峠のベンチに寄り道しました。正面に愛宕山、右のほうに烏ケ岳などの嵐山から連なる山が見えます。
峠のベンチで一休みです。
愛宕山を背景に記念撮影です。
唐櫃越は沓掛山、みすぎ山を経由して馬堀駅まで続きますが、西ベンチから桂坂野鳥遊園に下ることにしました。桂坂からバスで阪急桂駅にでて帰宅しました。
投稿:津田叔男