ハイキング 大文字山北尾根

2020-7-21 ハイキング 大文字山北尾根 滝巡り

銀閣寺→中尾城跡→中尾滝→幻の滝→大文字山山頂→四辻→桜門の滝→霊鑑寺→錦林車庫

中尾城跡から沢に下っています。

大文字山の北側にこんな静かなルートがあるのは驚きです。

沢沿いの道を中尾滝に向かっています。

中尾滝で一休み 記念撮影です。

沢沿いの道を、何度も沢を渡って大文字山に向かっています。

源流近くの崖ですが、水が流れていないので「幻の滝」と呼ばれています。

先が明るくなってきました。この木立を抜けると大文字の火床を通らず、山頂にポンと飛び出します。

山頂で記念撮影 ここでソーシャルディスタンスを保って昼食にしました。

四辻から京都トレイルを通って桜門の滝へ出ました。水量が多く圧巻です。

市街地が近づいてきました。最後の休憩です。少々お疲れです。

霊鑑寺を抜けた辺りで少し雨が降ってきましたが、ここまでよく天気がもってくれました。一般的な登山ルートを避けたので静かな山登りが楽しめました。錦林車庫で解散し、それぞれ都合のよいパスで帰宅しました。(津田叔男)

2020年8月6日