2024-4-2  舟坂橋から六甲最高峰

2024-4-2  舟坂橋から六甲最高峰

予定していた3/30は黄砂が飛んでくるということで延期、明日から雨が降るということで4/2に決行。阪急夙川からさくらやまなみバスで舟坂橋下車。標高約400m稼いでから歩行開始です。船坂の集落を抜けて清水谷道に入ります。

急な舗装道路を登っていくと西宮北道路をくぐります。そこにある椅子や奥の方の木箱は住民の方の休憩用です。

山道に入りました。

クマザサが生い茂っていますが踏み跡は見えます。

急な登りや緩やかな登りを繰り返し標高が上がってきました。

稜線に出ました。船坂峠です。ここまで誰にも出会わずに来ました。

ここから六甲全山縦走路を逆方向に歩きます。

左手に甲山が見えます。

稜線付近は歩きやすい道と手がかりを必要とする段差の大きな道の繰り返しです。

水無山到着です。

六甲最高峰の電波塔が近くなってきました。

一旦車道歩きが入りますが、トンネルの手前を左へ、休憩所から階段を登って六甲最高峰に到着です。日差しを避けるところがないのですぐさま下山です。

記念碑台方面です。

昼食を取ってから一軒茶屋のすぐ傍の魚屋道(ととやみち)から下山です。

七曲りから土樋割(どひわり)峠へ出ました。2018-11-16 東おたふく山から六甲最高峰、有馬に行きましたが、その逆コースになります。そのままバス停に行けば、2時台のバスに間に合いそうでしたが、東おたふく山に寄ることにしました。

ススキと草原の頂上で一休みしてバス停に向かいました。

給水塔が見えたので住宅地に出たようですが、ハイカーに歩かれるのが嫌なのか山道が続きます。歩きにくい道で、登りもあったのでいらだっていると尻もちをついてしまいました。油断大敵です。帰りも標高460m付近でバスに乗り、省力でJR芦屋駅に出ました。

投稿:津田叔男

2024年4月3日